蔵元便り ブログ


新酒、売り出しの合図です。

軒先の杉玉がすべて交換となりました。新酒・売り出しの合図です。

元々、酒造りに使用している樽が杉材であったり、お酒の神様のお社が杉材であったりと、何故杉が使われるのかは諸説あります。
造り酒屋の看板でもある杉玉ですが、最近では居酒屋さんの軒先にも飾って「日本酒ありますよ」という意味にも使われています。
売店では、新米新酒すべて試飲出来ますので、春の陽気になって会津・喜多方へ散策に是非お越しくださいませ♪


オンラインショップ